at.RandSTYLE◆設定と作例 -Vol.11-【CLASSIC CHROME】

t f B! P L
今回もまた昔SNS上にあげたランダム生成カスタム設定の写真を纏めたのですが、現時点で残り30以上のカスタム設定が残ってますね?
これ1日1投稿では追いつくのにざっと8ヶ月かかるっぽいので初めて1日に複数投稿なんてやってみようかと。

今回のカメラ+レンズ:

FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM

今回のランダム生成カスタム設定:

フィルムシミュレーション  = CLASSIC CHROME
モノクローム カラー     = WC : ―, MG : ―
グレイン・エフェクト    = OFF
カラークローム・エフェクト = 強
カラークローム ブルー    = 強
ホワイトバランス      = 色温度設定 - 6650K
WBシフト          = R : -7, B : -4
ダイナミックレンジ     = DR200%
Dレンジ優先         = OFF
トーンカーブ        = H : -1, S : -1
カラー           = -1
シャープネス        = 0
ノイズリダクション     = 0
明瞭度           = -1
※WBシフト色見本[]
カスタム設定寸評:緑色に染まれ
  • 色温度高めで赤っぽくなると見せかけて、かなり緑色にシフトするので結局何でも緑っぽく
  • 日差しのある昼間は植物なんかをハイキーで撮るのが良く似合う
  • 逆に夕暮れ時は中々雰囲気のある夕闇に沈む街が撮れそう(作例はまだ日の落ちきっていない西日のぎりぎり差し込んでる時間帯の分までしかないです)

以下、作例

QooQBlogger