擬似乱数列生成器の変更前は色温度の低い設定ばっかりが出ていた気がするのですが、変更してからは色温度の高い設定も良く出てきてくれてうれしい限り。
ただ、連続で出てきて来られてもちょっと新鮮味が……。
今回のカメラ+レンズ:
FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM
今回のランダム生成カスタム設定:
フィルムシミュレーション = CLASSIC CHROME モノクローム カラー = WC : ―, MG : ― グレイン・エフェクト = OFF カラークローム・エフェクト = 弱 カラークローム ブルー = 強 ホワイトバランス = 色温度設定 - 8170K WBシフト = R : 1, B : -3 ダイナミックレンジ = AUTO Dレンジ優先 = OFF トーンカーブ = H : 0, S : -1 カラー = -1 シャープネス = 0 ノイズリダクション = +1 明瞭度 = +2
※WBシフト色見本[■]
カスタム設定寸評:朝から始終夕方気分
- いつ撮ってもどんなときに撮ってもある意味安定した写りが期待できる
- ただ、陽射しはあった方がより良い
0 件のコメント:
コメントを投稿