カスタム設定のランダム生成に使用する乱数の分布、数値の範囲のあるもの(ex.WBシフト)は極端な数値を抑制するように正規分布を採用しています。
ただトーンカーブから下はそもそもの範囲が狭いせいもあってか大人しい結果になりがちなので、一様分布に切り替えてもいいかもしれない。
今回のカメラ+レンズ:
FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM
今回のランダム生成カスタム設定:
フィルムシミュレーション = PRO Neg. Hi モノクローム カラー = WC : ―, MG : ― グレイン・エフェクト = 強度 : 強, 粒度 : 大 カラークローム・エフェクト = 強 カラークローム ブルー = 弱 ホワイトバランス = AUTO WBシフト = R : 7, B : -1 ダイナミックレンジ = AUTO Dレンジ優先 = OFF トーンカーブ = H : 0, S : +2 カラー = +1 シャープネス = -1 ノイズリダクション = -2 明瞭度 = +1
※WBシフト色見本[■]
カスタム設定寸評:アンダーで撮ろう
- 正直ちょっと扱いが難しいので、アンダーで撮ってそこに赤を帯びた黒を作る
0 件のコメント:
コメントを投稿