Let's Lo-Fi Grapher!!
さてここから数回はXM-FLを使ってLo-Fi的な感じな写真を撮ってみようかと思ってます。
というのも、この前カメラ系のYoutuberとして有名なジェットダイスケ氏のこちらの動画を見ちゃったからなんです。
今持っている機材でLo-Fiな感じで撮れるものは何かといったらやっぱりXM-FLかなと。
好きだけどなんかしゃっきりと撮れなくてモヤモヤしていたXM-FLも「Lo-Fiな感じで撮る!」
と云うお題目を付け足せばより好きになれるんじゃないかな?
っていう期待も込めて
今回のカメラ+レンズ:
FUJIFILM X-Pro3 + XM-FL
今回のランダム生成カスタム設定:
フィルムシミュレーション = ASTIA モノクローム カラー = WC : ―, MG : ― グレイン・エフェクト = OFF カラークローム・エフェクト = 弱 カラークローム ブルー = OFF ホワイトバランス = 色温度設定 - 4700K WBシフト = R : 0, B : 4 ダイナミックレンジ = AUTO Dレンジ優先 = OFF トーンカーブ = H : +2, S : +1 カラー = -1 シャープネス = -1 ノイズリダクション = +1 明瞭度 = +1
※WBシフト色見本[■]
カスタム設定寸評:言うてLo-Fi的な感じとはかなり逆の趣向ですっきりとした感じ
- トーンカーブが立ち気味で明瞭度もプラスに振っているためか、かなりメリハリの利いたイメージに
- つまりXM-FLでしっかりした写真を撮りたければこういう設定にすれば良さそう
- 逆にLo-Fiを目指すならトーンを寝かせて明瞭度もマイナスに振り、ついでにシャープネスも下げてグレインエフェクトを効かせる、とか?
- フィルムシミュレーションをクラシックネガにして写ルンですを目指すのも良いかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿