前回ACROS引いたらXM-FL使おうって宣言しましたが、早速ACROSが来ちゃいましたね。
フラグでも立てちゃいましたかね。
で、今回どうせLo-Fiを狙うんならってことで、XM-FLの回転ダイヤル式フィルターからソフトフィルターを選択してみました(作例7枚目から)。
メッチャLo-Fi?って感じに撮れてていい感じですね。
ピントが合わないのとソフトフィルターとの相性はかなりいいと思います。
できればクラシックネガでも試したいんですが、いつになることやら(フラグ
今回のカメラ+レンズ:
FUJIFILM X-Pro3 + XM-FL
今回のランダム生成カスタム設定:
フィルムシミュレーション = ACROS+G FILTER モノクローム カラー = WC : -1, MG : +4 グレイン・エフェクト = OFF カラークローム・エフェクト = 弱 カラークローム ブルー = 強 ホワイトバランス = 色温度設定 - 6690K WBシフト = R : 0, B : 2 ダイナミックレンジ = DR100% Dレンジ優先 = OFF トーンカーブ = H : -1, S : +3 カラー = ― シャープネス = -1 ノイズリダクション = -2 明瞭度 = -1
※モノクローム カラー 色見本[■]
カスタム設定寸評:ほんのりエメラルディ
- 緑めのモノクロームカラーとシャドウ堅めのトーンカーブの相性が割と良さそう
- 露出とか結構気にせず使える気がする
0 件のコメント:
コメントを投稿