今にも雨が降りそうなほどに曇りな日にWB日陰を引く奇跡よ。

そろそろ梅雨の季節ですが、防滴のレンズっていうかXF27mm F2.8 W RWはまだちょっと手に入れる予定が立ってないのでカメラの持ち歩きはどうしようかなと。
このままカラースコパーで押し通すか、XM-FLで操作レス&お手入れ楽々を採るか。
……最悪XPERIAでしばらく我慢?

XPERIAならフィルムカメラアプリでも使ってみようかな?
FIMOっていうアプリが中々イイカンジなんですよ。
【フィルム】を詰め替えてフィルターを切り替えるギミックがあるんですが、その【フィルム】が実在のフィルムを元にしたというかイメージしたもののようで結構いい感じに撮れたりします。
しかもその【フィルム】の種類がかなり大量にあり、もちろん大抵は有料(200円程度)ですが無料分だけでも楽しく遊べる感じです。
あとは1本のフィルムを換装するまでに撮れる枚数を制限したり、フィルムの巻き上げレバーみたいなギミックを追加したり、現像に≪若干≫時間が掛かったりしたら更にフィルムカメラっぽい感じで面白いんですが、まあそれは盛り過ぎですかね。
※枚数制限や現像に時間のかかるアプリもありますが、UIがぐちゃぐちゃだったりちょっと微妙なんですよね

今回のカメラ+レンズ:

FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM

今回のランダム生成カスタム設定:

フィルムシミュレーション  = CLASSIC CHROME
モノクローム カラー     = WC : ―, MG : ―
グレイン・エフェクト    = OFF
カラークローム・エフェクト = OFF
カラークローム ブルー    = 弱
ホワイトバランス      = 日陰
WBシフト          = R : -1, B : -1
ダイナミックレンジ     = AUTO
Dレンジ優先         = OFF
トーンカーブ        = H : +1, S : +2
カラー           = +1
シャープネス        = 0
ノイズリダクション     = +2
明瞭度           = +3
※色温度参考値:5900K,WBシフト色見本[]
カスタム設定寸評:ほぼドノーマルWBやや硬めでクラシッククロームには丁度良い
  • 以前普段使いしていたカスタム設定にほど近い感じのトーンカーブ
  • シャドウ堅めなのでちょい露出高めで明るくするか、逆に暗がりで強調するか

以下、作例

QooQBlogger