ベルトの剣先がプラプラ飛び出すタイプのベルトって好きじゃないんですが、世の中に出回ってるベルトのザックリ9割以上はそのタイプのベルトですよね?辛い……。

トップ式と呼ばれるタイプのバックルのベルトで、かつ剣先が1週目の下に潜り込むものがホントに使い易くて好きなんです。
剣先が飛び出て見苦しくなることもないしワンタッチで着脱できるので、本当に便利なんですよね。
なのになんで淘汰されかけてるんでしょ????不思議~

今回のカメラ+レンズ:

FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM

今回のランダム生成カスタム設定:

フィルムシミュレーション  = ASTIA
モノクローム カラー     = WC : ―, MG : ―
グレイン・エフェクト    = 強度 : 弱, 粒度 : 大
カラークローム・エフェクト = 弱
カラークローム ブルー    = 強
ホワイトバランス      = 色温度設定 - 4350K
WBシフト          = R : 0, B : 4
ダイナミックレンジ     = AUTO
Dレンジ優先         = OFF
トーンカーブ        = H : +1, S : 0
カラー           = +2
シャープネス        = -1
ノイズリダクション     = +2
明瞭度           = +1
※WBシフト色見本[]
カスタム設定寸評:ちょっと色温度は低いけど植物系は鮮やかに
  • 晴天下で緑とか青とか赤とかの原色系っぽいものを撮るのにちょうどいい塩梅
  • 陰影のコントラストがはっきりする感じの露出を意識すると良さげ

以下、作例

QooQBlogger