機械式のケーブルレリーズを導入すると幸せになれるのではないか?
という閃きは、少しばかり大切にしておきたい。
今回のカメラ+レンズ:
FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM
今回のランダム生成カスタム設定:
フィルムシミュレーション = PRO Neg. Hi モノクローム カラー = WC : ―, MG : ― グレイン・エフェクト = 強度 : 強, 粒度 : 大 カラークローム・エフェクト = OFF カラークローム ブルー = 弱 ホワイトバランス = 電球 WBシフト = R : 1, B : -2 ダイナミックレンジ = DR100% Dレンジ優先 = OFF トーンカーブ = H : -1, S : +2 カラー = -1 シャープネス = +2 ノイズリダクション = -2 明瞭度 = +1
※色温度参考値:3000K,WBシフト色見本[■]
カスタム設定寸評:暗がりに向くよ!(明るい所は青々してるよ……)
- 色温度が極端に低い【電球】だが、黄色方向へのWBシフトと硬いシャドウのおかげで暗がりには思いの外合う
- 明るい場所は……まあ……青いね
- 夕景とかならイケそう……かも?
0 件のコメント:
コメントを投稿