雨の日に色温度が実質「日陰」と同程度のホワイトバランスを引ける奇跡……は数日前にも起きましたね。

それはそうと雨の日はMFレンズ付けたカメラ持ちだすの正直やだなぁって思わなくもないんですが、ふたを開けてみるとめっちゃ撮ってました。水滴とか濡れたもの撮るの楽しい♪
※でも防塵防滴対応レンズはいつかは欲しい。

今回のカメラ+レンズ:

FUJIFILM X-Pro3 + COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 P II VM

今回のランダム生成カスタム設定:

フィルムシミュレーション  = ASTIA
モノクローム カラー     = WC : ―, MG : ―
グレイン・エフェクト    = OFF
カラークローム・エフェクト = 強
カラークローム ブルー    = 強
ホワイトバランス      = 色温度設定 - 5800K
WBシフト          = R : 3, B : 4
ダイナミックレンジ     = ―
Dレンジ優先         = AUTO
トーンカーブ        = H : ―, S : ―
カラー           = -2
シャープネス        = -1
ノイズリダクション     = 0
明瞭度           = +1
※WBシフト色見本[]
カスタム設定寸評:WB紫シフトの本気
  • 紫にホワイトバランスをシフトさせるの、人工物にも植物にも中々合うのでは……?
    • 曇天の空は微妙だけど

以下、作例

QooQBlogger